【納品事例】 津市 I様邸 RELAX
【納品事例】
津市 I様邸
マニフレックスのメッシュウィングから、
RELAX社のRELAX2000ウッドスプリングとラテックスマットレスへのお買い替えです。
I様は50代の女性です。
お友達の紹介で当店にいらっしゃいました。
I様は健康に強いこだわりをお持ちの方で、寝具に関してもご自分で色々と情報を入手し、
これまでも様々な寝具を使われていたそうです。
ですが残念なことに、世に出回っている寝具の情報の中には、
マイナスイオンやトルマリンなど根拠の無い疑似科学を謳ったものだったり、
睡眠生理や人間工学視点から見ると大きく間違っているものだったりと、
私どもからすれば「おいおいおい…汗」というものが少なくありません。
「もっと早くおたくのお店に出会いたかった。」「これまでの人生損していた。」とはI様のお言葉です。
なぜベッドマットレスは硬いだけでも柔らかいだけでもダメなのか。
なぜ通気の良い生地を使ったウールのベッドパッドが必要なのか。
なぜ枕と敷寝具はトータルで考えなければならないのか。
快眠屋では必要のないものは販売しません。
「なぜこの寝具があなたに必要なのか?違うものではダメなのか?」という部分をきっちりとお伝えします。
さて、今回お届けさせて頂いたRELAX2000ウッドスプリングは、
54個の木のプレートクッションが身体の輪郭に合わせて柔軟にしなるシステムです。
(このクッションがボヨングニャンと360度柔軟に動きます。)
プレートクッションの硬さはそれぞれ自由に調整できるので、
異なる体型の方でも肩、背中、腰、おしり、ふとももに合わせて理想の弾力を作ることができます。
リラックス2000の上には同じくRELAX社の14cm厚ラテックスマットレスを乗せれば人間工学面に関してはバッチリです。
体圧分散性も今世間で人気のマットレスとは別次元ですし、キレイな姿勢もキープできます。
ですが、我々人間は生き物なのでこれだけでは不十分。
就寝中に身体から放出される水蒸気や汗の処理といった睡眠生理面もフォローしてあげなければなりません。
そのため、マコトリコットと言われるニット生地で包んだウールのパッドをラテックスマットレスの上に乗せます。
これで睡眠生理面もバッチリです。
また、ベッドフレームはRELAX2000やNaturflex、エルゴフレックスなど
ヨーロッパのウッドスプリングに最適な快眠屋オリジナルの日本製の無垢材ベッド。100×200cmサイズのウッドスプリングもすっぽりと落とし込めます。
そして枕の高さを体型と、マットレスの硬さに合わせてオーダーメイドすればパーフェクトな寝床が完成。
I様、納品まで大変長らくお待たせしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
私どもの寝具で少しでも深い眠りをとって頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
オーダーメイド枕・布団・ベッド・寝具専門店【快眠屋おの】
〒515-0505 三重県伊勢市西豊浜町4951-3
TEL: 0120-12-3359
E-mail : info@kaiminyaono.com
水曜定休 駐車場8台
HP: https://kaiminyaono.com