オーダーメイドベッドマットレス
最近日が暮れるのが明らかに早くなってきましたね。
なーつのおーわりー!なーつのおーわーりーにはー!(森山直太郎さんの歌)
悲しい(´・ω・`)
いや。まだだ、まだ終わらんよ!たとえ木枯らし一号が吹いても僕の心は常夏気分さ!
ベッドマットレスレポート
2012/9/6 伊勢市在住 60代女性(H様)
お悩み: 起床時の腰の痛み、肩の痛み、深夜の中途覚醒。
現在の寝具環境: 折り畳み式のソファベッドの上に木綿布団を1枚。木綿布団は7~8年使用。ソファベッド自体は20年以上使用。
H様の体型: かなり細身で、BMI値は13。背中のラインはフラットタイプでした。
色々と原因は考えられますが、まず体圧分散がうまくいっていないのだと推測されます。
木綿布団は吸湿性や保温性に優れ、打ち直しをすることで長期間使用することが出来るエコな布団ですが、良い状態で使えるのは大体敷き布団で3年前後です。
当然7~8年も使用すると弾力性が無くなり、床つき感が出てきてしまうので、身体へのダメージも増します。
体圧分散についてはこのブログでも何度か取り上げていますが、今回もまた書きます。
上が体圧分散性の低いデータで、下が体圧分散性の高いデータである。
見比べてもらうと分かるが、上のデータの方が色の明るい(赤い)部分が多く、腰の裏に関しては真っ白。色が赤ければ赤いほどその部分が圧迫されているということを示しており、逆に真っ白の部分はそもそもマットレスに接触してすらいないということ。
体圧分散という考え方は、マットと身体の接触面積を増やすことで身体にかかる圧力を軽減しようというものだ。中学校の理科の授業で勉強した覚えがあるが、重さが一定なら圧力は接触面積に比例する。(ちょっとググって圧力について調べてみたら物理の公式が沢山出てきてわけわかめでした。だって僕文系だもん!)
つまり重さ=体重は一定なわけなので、身体とマットレスとの接触面積を増やしてあげれば身体への圧力=負担は減るというわけだ。
上のデータは腰の部分が真っ白になっているが、これは言い換えれば接触面積が少ない=身体への圧力が大きいということ。
そして今回のH様のケースでは、BMI値が13と驚異の数字であり、こう言っては失礼かもしれないが、ほとんど筋肉や脂肪がない状態である。
筋肉や脂肪はいわば身体を守る鎧のような役割も果たしているのだから、H様のように身体を守る筋肉や脂肪が無い状態で、弾力性の無くなった硬い木綿布団に寝てしまっては夜中に寝返りで目が覚めてしまうのも無理はない。
そういった点を踏まえて、オーダーメイドマットレスやラテックスマットレスなど、H様の身体に負担をかけにくいマットレスをいくつかピックアップして寝て頂いたところ、最終的にオーダーメイドマットレスに決めて頂いた。もちろんオーダーメイドまくらも一緒に。
これで身体への負担は激減することでしょう。完成まで3週間ほどかかりますが、もうしばらくお待ちください。H様、本日はありがとうございました。
ただし今回は体圧分散性の大切さについて書いたけれども、マットレス選びは体圧分散性が全てではありません。体圧分散性はあくまでマットレス選びの要素のうちの1つです。
世間では体圧分散性こそがすべてだといったような勢いで宣伝している商品(低反発系のもの。トゥルースリーパーやテンピュールが代表かな。)も多いですが、あまり鵜呑みにしないようにお願いします(∩´﹏`∩)
西川リビング 快眠ひろば商品 パーソナルフィットオーダーピロー公式サイト→ http://www.kaimin-hiroba.jp/
三重県伊勢市からあなたの快眠をサポート!
オーダーメイド枕・布団・ベッド・寝具専門店【快眠屋おの】
〒515-0505 三重県伊勢市西豊浜町明野4951-3
TEL: 0120-12-3359
E-mail : kaiminnya.ono@gmail.com
水曜定休 駐車場8台
HP: https://kaiminyaono.com/
三重県 伊勢市 松阪市 南伊勢町 志摩市 津市 四日市市 鈴鹿市 桑名市
マニフレックス センベラ シェララフィア ボディドクター パラマウンドベッド スマートスリープアクア 快眠ひろ