枕の限界
オーダー枕を作っていて困るのは「仰向きはほとんど高さがいらないのに、肩幅があるので横向きは結構高さが必要」というケース。
私は枕はタオルで代用しているの。という方や、小さい頃から枕を使っていないの。という方に多い印象です。それも畳の上にふとん一枚で寝ていたり、過度に硬いマットレスに寝ていらっしゃる方はいっそう難しくなります。
上の図を見てもらうと分かるように、快眠屋のオーダーまくらは仰向きで寝る場所と横向きで寝る場所が違います。それは仰向き寝と横向き寝では、頸椎を自然に支えるための最適な高さが異なるからであり、完全にフラットな枕ではどちらか一方にしか対応が出来ないからです。
ですが姿勢だけを追求してしまうと、仰向きは2cmで横向きは8cmというように中央と両サイドの高さが大きく異なる枕になってしまうことがあります。この枕は寝姿勢を保つという意味では正しいですが、睡眠にとって適切かというと必ずしも正しいとは言えません。というのもこのように高さの差が大きい枕では、スムーズな寝返り(体動)が難しく、夜中に目が覚めてしまうリスクが高まるからです。特に筋肉が少ない女性や、寝返りがうちにくい低反発系のマットレスに寝ている方にとっては問題になりやすいと言えます。
したがって実際に枕をお作りする場合は、寝姿勢をある程度犠牲にしてでも、寝返りのしやすいように枕の高さを調整する必要があります。※基本的には仰向きで寝て頂きたいので仰向きを中心に。どうしても横向きでしか眠れないという方の場合は横向きを中心に高さのバランスを考えます。
寝返りのしやすさは寝姿勢を犠牲にしてまでも必要なのか?というご意見があるかもしれませんが、寝返りには大きな役割があります。ノンレム睡眠とレム睡眠の切り替え、筋肉のストレッチ、椎間板の回復、温湿度の調節などと極めて重要なものばかりです。快眠屋では寝返りを決して無視してはいけない要素だと捉えています。
これがまくらの限界です。まくらだけでは寝姿勢と寝返りを両立させることは極めて難しいのが現実です。
ではどうすればいいのか?
A . 敷寝具の力を借りるのがベスト。
例えばオーダーメイドマットレスや7ゾーンタイプのラテックスマットレスのように肩の部分が他の部分に比べて柔らかくなっているマットレス、あるいはプロナトゥーラのエルゴフレックスのように部分的に硬さを変えられるウッドスプリングを使えば、横向き時に肩を適度に沈みこませることができるので、枕に求められる高さもその分低くてすみます。
つまり仰向きと横向きに求められる高さが完全に同じとまでは無理ですが、かなり近づけられ、結果として寝返りのしやすさと寝姿勢が両立できるというわけです。
反対にここでせんべいふとんや、むやみに硬いマットレスを選択してしまうと肩の沈み込みはほとんどありませんから、仰向き寝と横向き寝の枕の高さの差は開く一方ということに。また全体的に柔らかすぎるマットレスを選択してしまうとお尻が落ち込むので、そもそもの寝姿勢が崩れます。柔らかいマットレスが正解なのではなく、肩の部分が沈むマットレスが正解です。
まくらは大事です。そんなことは当然です。でも敷き寝具の方がもっと大事です。
みなさんもそろそろ気付いているのではありませんか?まくらには限界があるということに。
西川リビング 快眠ひろば商品 パーソナルフィットオーダーピロー公式サイト→ http://www.kaimin-hiroba.jp/
三重県伊勢市からあなたの快眠をサポート!
オーダーメイド枕・布団・ベッド・寝具専門店【快眠屋おの】
〒515-0505 三重県伊勢市西豊浜町明野4951-3
TEL: 0120-12-3359
E-mail : kaiminnya.ono@gmail.com
水曜定休 駐車場8台
HP: https://kaiminyaono.com/