はじめに…
はじめに…
面倒に思われるかもしれませんが、快眠屋のリフォームは、寝具業界で一般的な「パック料金でどんな布団も一律仕上げ」というものではありません。
お預かりした羽毛布団を拝見し、その品質・状態を診断した上で、「生地の種類」「キルト」「補充羽毛の種類・量」を提案し、1枚ずつ見積もりをさせて頂いております。
と言いますのも、布団の品質・傷み具合が1枚1枚違うにも関わらず、パック料金で仕上げ方もリフォーム金額もすべて同じというのは無理があると考えているからです。20万円で購入された布団と10万円で購入された布団が、どちらも同じリフォーム価格というのは不自然ではないでしょうか。
例えばリフォームの工程でキレイにリフレッシュされた羽毛は、洗う前に比べて量が減ります。ゴミやフェザーなど傷んだ部分が取り除かれるからです。
ですがどれだけ量が減るかは、羽毛の質と傷み具合によって大きく変わりますので、元が同じ1200gでも900gまで減る羽毛もあれば、1000gまでしか減らない羽毛もあります。
となると、必要な羽毛の補充量は変わってきますから、リフォームにかかる金額も当然変わって参ります。
また冬用の布団を夏用や春秋用に薄くリフォームしたいという場合は、補充羽毛が必要ないケースがほとんどです。
しかしパック料金の場合は、このような違いは全て無視され、一律で補充羽毛の量が決まり、その金額を支払うことになります。その羽毛が実はお客様の布団にとっては不要なものだったとしてもです。
確かにパック料金のほうが手間がかからず、効率は良いのですが、こういったことを考えると、私どもとしてもなかなかそのやり方を受け入れ流ことができません。
お預かりした布団を拝見し、その上で個別にお見積もりを出させて頂くというのはこういった理由からです。
面倒な店だと思われるかもしれませんが、どうかご理解頂けますと幸いです。
リフォーム価格
以下①②③の合計がリフォームの価格です
①洗浄・除塵(解体&仕上げ代込)
※45℃のお湯で洗う特別なプレミアムダウンウォッシュです
シングル→シングル | 19,800円 |
セミダブル→セミダブル | 25,300円 |
ダブル→ダブル | 26,400円 |
クイーン→クイーン | 30,800円 |
※価格は一例です。シングル→セミダブルへのサイズアップや、ダブル→シングルへのサイズダウン、クイーン→シングル2枚への枚数変更の場合は価格が異なります。
②生地代(シングルサイズの場合)
※全て国産の綿100%生地かつ国内縫製です
ツイル | 13,200円 |
サテン | 19,800円 |
ソフトサテン | 23,100円 |
スーパーソフトサテン | 37,400円 |
エクストラソフトサテン | 50,600円 |
リヨセルサテン | 93,500円 |
※ソフトバティスト、プレミアムバティストなどの軽量平織生地を使用することも可能ですが、こういった高通気度の生地はファイバーの多い羽毛と組み合わせると吹き出しリスクが高まります。よほど状態の良い羽毛でない限り、リフォームではオススメいたしません。
※セミダブルは1.25倍、ダブルは1.4倍,クイーンは1.7倍,キングは2倍
③補充・入れ替え羽毛代
※補充や入れ替えが必要ない場合はこの費用はかかりません
※ご希望の方にはアイダーダックや手選別ステッキーグースなどの特別クラスの羽毛を補充いたします。
DP350 ホワイトダック85% | 2,200円/100g |
DP370 ホワイトダック90% | 2,970円/100g |
DP390 ホワイトグース90% | 3,850円/100g |
DP410 ホワイトグース93% | 6,050円/100g |
DP420 ホワイトグース93% | 8,250円/100g |
DP440 マザーグース95% | 13,200円/100g |
DP480 マザーグース98% | 23,100円/100g |
リフォーム事例