商品情報:洗えるあったかキャメルパッドシーツ
日本製
洗えるあったかキャメルパッドシーツ
素材:パイル部分キャメル100%、裏地ポリエステル100%
※四隅にゴムが付いています
サイズ | 寸法(cm) | 価格(税抜) |
シングル | 100×200 | 26,000 |
セミダブル | 120×200 | 33,000 |
ダブル | 140×200 | 39,000 |
使ってはいけない、マイクロファイバーなどの石油系寝具
今の時代に冬用の敷パッドや敷毛布を探すと、そのほぼ全てがアクリルやポリエステル、マイクロファイバーなどの石油繊維です。
これらの寝具は「安価で簡単に洗濯ができる」という点には優れています。
しかし石油でできた寝具は、「寝具にとって最も大切な吸湿性が著しく低い」という致命的な欠点があるため、快適な眠りをお望みの方にはオススメできません。
これらの吸湿性が低い寝具はビニールのようなものですので、時間が経つにつれ寝床の中がジメジメと蒸れ、湿った環境の中で眠ることになってしまうからです。
湿った寝具は身体から熱を奪いますから、最初は暖かく感じていても、なぜか夜中に目が覚めてしまったり、明け方に寒さを覚える原因となります。
思い当たる方はお使いの寝具の品質表示タグを確認してみてください。もしナイロン、アクリル、ポリエステルが大量に使われているようなら、その寝具が眠りの質を悪くしている犯人です。
暖かいのに蒸れない、理想の冬用パッドシーツ
その点キャメルなら、化学繊維には到底真似のできない暖かさを持っている上に、ウール並の吸湿発散性を兼ね備えていますから、ジメジメとした不快な蒸れ感を覚えることはありません。カラッとした爽やかな暖かさが得られます。
またキャメルというとチクチクする硬い感触をイメージするかもしれませんが、このパッドシーツに使われているキャメルは驚くほど柔らかく、なめらかです。キャメルと一口に言っても、毛が太く硬い低品質なものもあれば、非常に繊細で心地よい上質なものまであるのです。
高密度ムートンシーツ|250,000円
冬用の暖かいシーツといえば、羊の毛皮を使ったムートンシーツが代表的で、機能としても優れています。ですがムートンシーツは安いものでもやはりそれなりの価格になってしまいます。(10万円ほど)
ムートンシーツには流石に手が出ないけど、でも天然素材の蒸れない暖かさで寝たいという方にとってこのキャメルパッドシーツはうってつけの寝具。快眠屋のスタッフ(30代女性・冷え性)も使用していますが、もう絶対に手放せないと言っています。
家庭の洗濯機で洗えます
肌に直接触れるシーツですから、家庭の洗濯機でも洗えるようにしました。洗濯ネットに入れて、たっぷりの水でエマールなどの中性洗剤で洗って下さい(手洗いコース)。柔軟剤の使用はお避けください。尚、ドラム式洗濯機の場合は傷みが早くなる可能性がございます。
とは言えそう頻繁に洗う必要はございません。キャメルの繊維には天然の油分が含まれていますので、コットンや化学繊維に比べて汚れにくく、匂いがつきにくいという特徴がございます。
キャメルの毛が固まってしまったら、櫛で軽くブラッシングをして下さい。日常のお手入れはそれでOKです。使用していない時期は防虫剤を入れて保管して下さい。
注意点
こちらの商品は、ポリエステルの基布にキャメルの毛を植え込んだ作りになっておりますので、使い始めは必ず遊び毛が抜けます。特に体重のある男性や寝返りが激しい方は顕著です。この遊び毛は使い込むうちに徐々に収まってまいりますが、気になる方はご購入前にご相談ください。尚、毛の抜けを理由とした返品は承ることができませんので、ご理解頂けますと幸いです。