快眠屋オリジナル
呼吸するベビー寝具
快眠屋オリジナル
呼吸するベビー寝具
赤ちゃんは汗っかき屋さん。
だから世のお母さんとお父さんは赤ちゃんが少しでも快適に過ごせるように、ストレスの少ない自然素材の服を着せてあげたり、オムツもなるべく蒸れないものを選びます。
ところが寝具となると話は別。皆さんはどんなベビー寝具をご用意されていますか?
赤ちゃん目線で考えるベビー寝具
今のベビー寝具のほとんどは、ポリエステルなどの化学繊維で作られています。品質表示のタグを見てみると、そもそも全てがポリエステルだったり、生地がオーガニックコットンでも肝心の中身はポリエステル綿だったり。
なぜなら化学繊維の寝具には「お手入れが簡単」「安く作れる」というメリットがあるからです。
どちらもとても大切なことですが、快適な眠りをとことん追求したいと考えている私たちからすると「それはちょっと違うんじゃないか。」と思ってしまうこともあります。
というのもあくまでこれらのメリットは、お母さんやお父さん目線のメリットであって、赤ちゃんにとってのメリットではないからです。
蒸れない、呼吸する素材を
実際に寝具を使う赤ちゃんからすると、化学繊維の寝具はとても不快です。ポリエステルには吸湿性が全くと言っていいほどないので、汗を吸ってくれないんですよね。
大人以上にたっぷり汗をかく赤ちゃんにとって、汗を吸わず、呼吸をしない化学繊維の寝具は蒸れて蒸れて気持ちの悪い、不快指数が高いもの。いわばビニールに包まれながら寝ているような状態です。これではグッスリ眠ってくれないのも無理はありません。
赤ちゃんは喋ることができませんから、泣くことでしかその不快感を訴えることができないのです。
汗っかきの赤ちゃんがストレスなく、スヤスヤ寝て、すくすく育つためには、たっぷりの汗をスムーズに吸収すると同時に、それを素早く空気中に放出してくれるような、呼吸をする寝具を使うことが大切です。
また赤ちゃんがグッスリ眠ってくれれば、お母さんやお父さんの負担も減り、家庭内の雰囲気も良くなります。
商品一覧
お客様のご要望に応じて
1枚1枚ハンドメイドでお仕立てしますので、
サイズオーダーが可能です。
見積もり依頼はメール、TEL、LINEで
どうぞお願いいたします。
15層ウール敷布団
サイズ:70×120cm
25,000円+税
【洗濯可】
ベビーウールパッド
サイズ:70×120cm
15,000円+税
【洗濯可】
オーガニックガーゼパッドシーツ
サイズ:70×120cm
6,000円+税
【洗濯可】
シルク掛布団(手引き真綿)
サイズ:100×130cm
23,000円+税